コールセンターでお仕事を続けていくと、嫌な思いをすることもありますが、それ以上に数多くの魅力的でお得なスキルを身に付けることができます。
コールセンターオペレーターのお仕事で身についたスキルは、令和の時代をお得に生き抜く凄いスキルです。
思ったことが簡単に言葉にできて相手にきちんと伝えることができるようになった。
身についたスキルはお金と違って無くなることがありませんね!
人間関係を作ったり、よい関係を続けていくコミニュケーションスキルは強い武器になります。 またストレス耐性も鍛えられて生きやすくなります。
私がコールセンターでオペレーターとしてお仕事を始めたころは、お客様に毎日・・・
●『何言ってるか分からん』
●『もっと普通の人と代わって』
●『話しを聞いてる?』
と毎日怒られたり、馬鹿にされてして、凹んだり、嫌になっていました。
・・・自分には向いていない💦・・・無理・・・毎日嫌々お仕事をしていました。
気が付けば、18年以上たって今は、コールセンターの責任者です。(笑)
コールセンターのお仕事で身に付く魅力的でお得なスキル(9選)
1,コミニュケーション能力が爆発的に上がる
コールセンターのお仕事を続けていると確実に コミニュケーションスキルが爆発的に上がります。 1日に何人ものお客様と電話で対応するお仕事になります。
普通の事務職と違って、電話だけで相手とコミニュケーションを上手くとらないとお仕事になりませんから。 話しの組み立て方や伝え方も工夫が必要で、自分の型が自然とできてきます。
間違いなく言葉で伝える力や相手から聞き取る能力がアップします。
2,電話だけで相手を察することができる
最初の頃は、誰でも電話だけで相手の表情や感情の動きを上手く察することができません。 相手の言葉や声のトーンだけで判断することがとても難しく感じます。
しかし何度も繰り返し経験していくと、相手の表情や感情の動きまで掴めるよになっていきます。
対面で話すなら顔の表情やしぐさで、相手の感情を察することができますが、電話だけの場合は難しいです。 コールセンターで経験を積めば、電話だけでも相手の状況や感情を察することができるようになります。
何度も経験を重ねて私でも、相手の声のトーンだけで感情の微妙な変化や理解度まで掴めるようになりました。
3,判断能力がアップする
お客様と電話で対応すると、判断する速度や能力が確実に上がってきます。
対応中に調べものが必要な時、お客様を待たせている意識があるため、早く正しい判断をするようになるためです。
4,短い時間で文章を理解できるようになる
対応中に調べものをするとき、パソコンの文字を短い時間で的確に理解しないと、待っているお客様に正しい回答をすることができません。 そのため自然と読む速度も速くなります。
私は昔から本を読むのがとても遅かったのです。
このお仕事をするようになってから、以前は、読むのに、2時間程かかった単行本なら20分程で読めるようになりました。・・・(笑)
5,気持ちの切り替えが早くなる
コールセンターのお仕事を続けると、気持ちの切り替えも自然と早くなります。
一日に数本は、クレームや嫌な電話を受けます。 嫌な気分を引きずって、次の電話対応を上手くすることができません。 短い時間で気分を切り替えることが自然と身につきます。
私は、もともと気が小さくて、気持ちを引きずる対応でした。
コールセンターのお仕事を続けるようになってから、気持ちの切り替えが早くなりました。
嫌な電話を受けて落ち込んでも、次の電話が鳴ったら、笑顔いっぱいで、『お電話ありがとうございます』・・・で対応しています。
6,適度に聞き流せるようになる
コールセンターは電話でお仕事をするので、たくさんのタイプの人とお話しをします。 何度も同じことを繰り返す人もいれば、結論の出ないお話しを長時間ずーっと話す人もいます。
基本はこちらから、電話を切ることができないので、お話しに付合いまが、全てを真剣に聞いていれば疲れます。
表現は乱暴ですが、どうでもいい話しは適当に相槌をしていることもあります。 いい意味で聞き流すことができるようになってきます。
7,パソコン操作が上達する
最初はできなくても、慣れてくれば電話を受けながら、入力することが出来るようになります。
繁忙期になると、電話が鳴りやまないので、少しでも電話対応後の後処理の時間を減らすために必要なスキルとしSVから要求されます。 多少の努力は必要ですが、自然とパソコンのキーボードを見なくても入力できるようになります。
8,業界や商品の専門知識がつく
コールセンターでは、委託元の商品の説明や扱っているサービスの対応をします。 専門知識が必要になるので、研修や勉強が必要です。
普通は、コールセンターのSV(スーパーバイザー)から商品やサービスの研修が一定期間あります。
いままで気にしなかった商品の使い方やお手入れ方法、故障の症状など覚えることがたくさんあります。 他社との違いについても知識が必要になることもあります。
例えば・・・
携帯電話のコールセンターなら、商品の特徴や操作方法など・・・知識が必要になってきます。
お客様からの問い合わせの答えがパソコンの画面に表示されて、回答している場合でも、何度も読んでいるうちに自然と身についてきます。
9,ストレス耐性ができる
コールセンターでは入ってくる電話の中に一定数はクレーム(ご不満)です。 嫌だ~💦と思っても、残念ですが、必ずあります。
私は毎日、クレームやご不満の電話を受けてきました。
中には、普通の問い合わせの電話を私の対応の悪さからクレームになったこともあります。(恥) ストレスも溜まります。
人間は環境に順応する生き物です。 クレーム電話を毎日受けることで、慣れてきます。 ストレス耐性もできてくるので、日常生活も楽になります。
私の場合・・・
『え~・・・どうしよう💦』 ⇒ 『ふーん なんとかなる 大丈夫』と思えるようになりました。
スキルが身に付くまで努力すること
クレームの電話に対応する
先程も少し紹介しましたが、魅力的なスキルを身に付けるまでには、多少の努力が必要になってきます。 気持ちだけでは、身につきません。 経験と継続で身に付くことが殆どです。
クレームやご不満を毎日、受け続けると少しずつ慣れてきます。 また表現を変えると心が図太くなってきます。 詳しくは、私がいるコールセンターに入ったクレーム30選と対応した内容を紹介で紹介しています。
上司や同僚との人間関係
コールセンターでは人間関係が重要ではない・・・といった人もいますが、私は大切と思っています。とくに最初のうちは、同僚や上司のSVとの人間関係も大切です。
詳しくは、コールセンターで人間関係は重要!あなたも派閥に入りますか?で紹介しています。
パソコンの操作に慣れる
コールセンターの前職は、営業職だったので、パソコンの操作は殆ど必要ありませんでした。 しかしコールセンターでお仕事をするようになってから効率を上げるためパソコンの操作(特に入力速度を上げる)が必要になりました。
なんとか、ブラインドタッチができるようになりました。
機械オンチの私でもできたので、誰でもできると思っています。
業界知識や商品知識を勉強する
お客様は、商品のことやサービスの内容を知りたくて、電話を架けてきます。 知りたい答えを返すには、知識が必要です。
最初から全てを分かっている人はいません。 必ず勉強が必要です。 そのためコールセンターでは、SVが一定期間、扱っている商品やサービスの研修を一定期間行います。
言葉使いの勉強をする
お客様の対応で使ってはいけない言葉(ngワード)があります。 言葉を間違えるとトラブルの原因になります。 詳しくは、使ってはいけない言葉・NGワード17選で紹介しています。
私の経験・・・
対応中に使ってはいけない言葉(ngワード)を使って普通の問い合わせをクレームにまで炎上させて経験が何度もあります。
ビジネス会話では、必ず身に着けたいスキルです。
続けないとスキルは身に付かない
コールセンターでお仕事を続けていくと、嫌な思いをすることもありますが、それ以上に数多くの魅力的なスキルを身に付けることができます。
魅力的なスキルは、簡単に身に付きませんが,少しの意識と、継続することで身につきます。
厳選した派遣会社一覧
コールセンターで働くことを続けることで、コミニュケーションの力といった魅力的で強力な武器を身に付けることができます。
コールセンターは、他の事務職と違い、賃金が高く、就職しやすい・・・とても魅力的なお仕事です。
多少の不安があっても行動しないと、何も変わりません。
勇気を持った行動が未来を変えます
参考に厳選した派遣会社を紹介します。
早く働くには2社ほど登録してください・・・コールセンターは総合から検討してくださいね
まとめ
コールセンターでお仕事を続けていくと、嫌な思いをすることもありますが、それ以上に数多くの魅力的なスキルを身に付けることができます。
コールセンターで身についたスキルは、この不透明な時代をお得に生き抜く凄いスキルです。
●話しのプロになり、思ったように自由に言葉を操るスキルが身に付きます。
●人間関係を作ったり、関係を上手く維持するコミニュケーションスキルは最も強い武器になります。
●オマケとしてストレス耐性が上がり、業界の知識も身につきます。
身に付いたスキルは、お金と違い無くなることはありません。
この記事では、コールセンターで働くことで、身に付く魅力的なスキルを紹介しました。
この記事が参考になれば、嬉しいです。
ご感想やご質問があれば、遠慮なく教えてください。