【ビジネス】人間関係で疲れたあなたに!伝えたいこと!!

この記事は約7分で読めます。

私たちは、毎日 多くの方と関わって生きています。

その中で人間関係で悩んでいる方も少なくないと思います。

今回の記事は、人間関係で悩んでいる原因や対策(考え方)について書きました。

どでも大切なあなたに 伝えたい内容です。

お時間があれば、ご参考に読んでいただければ、嬉しいです。

スポンサーリンク

人間関係で疲れた原因・解決策(私の提案)

私の場合

社会人になってから、これまで多くの方と関わってきたので、好意を持って接してくれる方もいましたが、逆にマウントをとってきて嫌われる経験もたくさんしました。

どちらかといえば、比較的ハッキリした性格も影響していると思います。

子供のころから、親や学校の先生から皆なと仲良くするように教育されてきたので、心理学を勉強するまでは、何度も悩んだことがありました。

今は、心理の勉強もしたので、思い悩むことは殆どありませんが、勉強をしていないと厳しかったと思います。

今では、過去の経験をもとに、ご相談者様に合ったアドバイスができるようにもなりました。

同じ職場の上司や同僚

同じ職場の上司や友人の場合、お仕事をして給料をいただく関係なので・・・

・上司と合わない場合、自分が納得できない指示をされても仕方なく、従がわなくてはならない場合もありストレスがかかります。

・同僚と合わないと・・・孤立した雰囲気になって、気持ちがキツイ

どちらのパターンも仕事の上司や同僚とは、会社員に勤めている場合、一日のほとんどの時間を一緒に過ごすことになります。

その場所で人間関係が悪いと精神的にキツイです。

解決策(私の提案)

私は、同じ職場の場合は、最低限 与えられた仕事をきっちり行い、上司や同僚に『報告』『連絡』『相談』を行ってから、適度にその人と一定の距離をとることをオススメしています。

詳しくは以前に書いた記事で『人間関係を円滑にするには距離感が大切!!』の記事に書いています。

お時間があれば、ご参考に読んでください

【人間関係】疲れたあなたに!伝えたい大切なこと!! | 『波乃上式』ビジネス ブログ (naminoue-room.com)

職場|人間関係でストレスを感じる!合わない人がいて疲れたときの対処方法6選
この記事は、職場の人間関係で合わない人との対処方法をマトメました。 仕事は、生きていく上でとても大きなテーマになります。仕事をする職場では、人間関係を良くして快適に過ごしたいですね しかし職場の全ての人が自分と合うとは限りません。

職場の人間関係で合わない人がいて疲れる時の対処方法6選 | 『波乃上式』ビジネス ブログ (naminoue-room.com)

職場で人間関係を深めるのも大切ですが、それ以上に仕事をきっちり行い給料をいただく場所と思っています。

数十年前の終身雇用も今では、崩れてきています。

時代も大きくかわり、同じ会社や職場で定年まで、お仕事をされる方も少なくなってきました。

あなたが、どうしても我慢が難しく、心の健康を保てないと判断した時は、転職も視野に入れて検討することも選択肢であってもいいと思います。

広告

人生は、マラソン競技と似ていると思います。

短距離走のように短い距離で順位を競うものと違い、最後まで走りきることが大切だと思います。

私の大切な先輩から、よく言われた言葉があります。

仕事の延長線に人生があるのでは無く、人生の一部に仕事がある!!

言われた言葉を今でも思い出します。

得意先との関係


会社員もそうですが、自営業の場合も、得意先や取引先との人間関係が悪いと厳しいです。

・ライバル店の注文を増やして、自分の店の注文を減らされた場合は、収入や生活に直結するので、厳しいです。

・経営が厳しくなる場合があります。

・取引している会社やショップの方と人間関係が悪ければ、憂鬱で深刻になりますね

解決策(私の提案)


相手(得意先)と人間関係が上手くいかない理由を客観的に書き出します。

◆相手からの要望以上に答えているか?

◆嫌われる言動や行動をしていないか?

◆約束したことは、守っているか?

ビジネスの付き合いですから、多少の難しい要求には答える必要があると思いますが、度を越した要求や嫌がらせをされる場合は、分析する必要があると思います。

その場合 具体的に内容を紙に書き出して・・・

⇒ 冷静に判断して、自分が悪い場合は、お詫びをして、改善して態度で示すことが大切です。

⇒ 冷静に判断して問題ない場合は、相性(生まれ持ったもの)の可能性があります。


相手と本音を話すことができれば、いいのですが、話しても無駄と感じる場合は、新しい取引先を開拓することも視野に入れて行動することが必要と思います。

業種にもよりますが、世界は広いです。

勇気を持って行動することで、開ける未来もあると思います。

親戚関係

親戚や親類の中に苦手な人や合わない人がいると、大切な行事(結婚式、葬式、他)で逃げることが難しい。
できれば、上手く付き合っていきたいですね

解決策(私の提案)

結婚式やお葬式といった冠婚葬祭の場合は、ずっと一緒にいることがないので、基本的には忍耐です。
しかしどうしても嫌で病むほどなら、仮病などの理由を使って参加しないことを検討ください。

無責任と言われるのを承知で書くと・・・

私の場合

どうしても合わない親戚の行事に参加したくなかったので、仮病を使って欠席したことがあります。

どうしても逃げれない場合は、一期一会的な考え方で、この人と会うのは、これが最後だ・・・と思って会っていました。

ご近所関係

ご近所と人間関係が上手くいかない場合も気持ちが重くなります。

・隣り近所で相性が合わない人が住んでいる場合、顔を見るたびに気が重くなります。

賃貸の場合は、最終的に引っ越しも視野に入れて検討する必要があると思いますが
持ち家や分譲マンションの場合、簡単には決断できません。

解決策(私の提案)

我慢をすることも必要ですが、相手の方が非常識な行動を繰り返す場合は・・・

・マンションの場合は、管理会社等に相談する

・戸建ての場合は、地域の組合等に相談する

迷惑行為や法律に絡むことは、法的な措置や役所の専門窓口に相談することも必要だと思います。

スポンサーリンク

解決のための考え方

多くの人は、他人に嫌われると、自分が相手に何か悪い事をしたのか?

そして考えて悩みはじめると、精神エネルギーが落ちて自分が無価値に感じたりします。

ユダヤ教の教え

~~ご参考(ユダヤ教の教え、『嫌われる勇気』より)~~

ユダヤ教の格言でこのような言葉があります。

10人の人がいるとしたら、そのうちの1人はどんなことがあってもあなたを批判する。あなたを嫌ってくるし、こちらもその人のことを好きになれない。そして10人のうちの2人は、互いに全てを受け入れ合える親友になれる。残りの7人は、どちらでもない人々だ。

~~~~~~~~~~~~~

つまり 関わる人の全てに好かれるのは難しいと思います。

逆に全ての人に嫌われることも少ないです。

どんなに好感度の高い人も合わない人は必ず一人はいることになります。

自分に好感を持ってくれる人が二人、どちらでもない人が七人ということになります。

1:2:7の比率になります。

全ての人に好かれていれば素晴らしいですが・・・難しいですね

私からのメッセージ

・全ての人に好かれるのは理想ですが、不可能と諦める

・逃げれない場合では、適度に距離をとる

・それが難しい場合は、家族や信用のおける友人に相談する。

どうしても答えが出なくて、悩み、苦しむ場合は、専門家に相談する。

しかし自分を嫌っている人が、少ない人数でも、そこにフォーカスして自分に自信がなくなり、自分を嫌っている他人に無理に合わそうと頑張っている方も少なくないと思います。

他人の顔色を気にしすぎると、ストレスが溜まります。

日常を豊かに過ごすのが難しくなり、精神エネルギーも落ちてきます。

私も当時は悩み、無意識に何度も同じことを考える反芻思考をして苦しみました。

私のブログで反芻思考を止める方法を書きましたので、ご参考にしてください

つらい反芻思考(ぐるぐる)誰でもできる具体的な止め方・対処方法7選 | 『波乃上式』ビジネス ブログ (naminoue-room.com)

簡単|つらい反芻思考(ぐるぐる)効果的で具体的な止め方・対処法7選
無意識に何度も辛い経験を思い出したり、また起きていないことを心配するとツラいですね。 考えないようにしようと思えば、思うほど頭から離れない反芻思考(ぐるぐる思考)を私自身がが試して効果があった方法を7つご紹介します。誰でもできる方法です。 ぜひ参考にしてください。

何度も悩んだ結果、全ての人に好感を持ってもらうのは不可能と悟りました。

100人いれば100通りの人格や性格があります。

まとめ

・全ての人に好かれるのは理想ですが、不可能と諦める

・逃げれない場合は、適度に距離をとる。

・難しい場合は、家族や信用のおける友人に相談する。

・転職も視野に入れて検討する

広告

おすすめ転職エージェント一覧・・・会社に内緒で転職活動ができます

 どうしても答えが出なくて、悩み、苦しむ場合は、専門家に相談する。

ご参考にしていただければ、嬉しいです。

運営者
なみのうえこんにちは・・・ サイト運営者の『なみのうえ』です。これまで多くの職種を経験してきました。 とくにコールセンタ...
タイトルとURLをコピーしました